2005年09月09日
タイミング
この前DVDでスライディング・ドアを見ました。
ヒロインが電車に乗れてた場合と乗り損ねた場合の2つの話が同時進行しているお話なんですけど、
本当にタイミングってすごいよな~って思います。
うちの母 11月生まれなんですが、
役場の人が数字の二と11を間違えて(2月の早生まれだと思われて)
1年早く小学校に入学しました

うちの祖母は幼稚園にも行ってないのに、いきなり小学校入学の通知が届いてびっくりしたそうな。
確かめにずにそのまま入学させたのも不思議だけど・・・

でもその瞬間にうちの母の人生って大きく変わったんですよね~。
1年学年が違うのってすごい違いですもんね。付き合う友達も違うし。
もしも母が間違いなく小学校に入学してたら、たぶん父と付き合いもなかったかも
しれないし、そしたら私も生まれてなかったかもな~と、ふと考えます。
そう思ったら間違えてくれた役場の職員に感謝

この映画見てない方は見てみてくださいね~。
なんだか色々考えちゃいました。
Posted by みこ at 18:55│Comments(2)
この記事へのコメント
「スラインディングドア」考え深いですよね♪
本当に タイミングってある思う!
私が主人と結婚したのも、ある種 運命を感じます
出会いで ピピッとかじゃ ないですよ(苦笑)
それにしても、お母さん おばあちゃんの話 すごいですネ(^^)
こうゆう事もあるんですね…
だって、よく時代(時間)と人種、地域など
どこに いつ生まれるか ほんのちょっとの違いで
人生が全然違うっていうのに
役所の人の手違いでお母さんなんて1学年も違うなんて!
でも、みこさんが「感謝」と言っているので
いい方のタイミングっであったようで
素晴らしい間違いだったんですね♪
本当に タイミングってある思う!
私が主人と結婚したのも、ある種 運命を感じます
出会いで ピピッとかじゃ ないですよ(苦笑)
それにしても、お母さん おばあちゃんの話 すごいですネ(^^)
こうゆう事もあるんですね…
だって、よく時代(時間)と人種、地域など
どこに いつ生まれるか ほんのちょっとの違いで
人生が全然違うっていうのに
役所の人の手違いでお母さんなんて1学年も違うなんて!
でも、みこさんが「感謝」と言っているので
いい方のタイミングっであったようで
素晴らしい間違いだったんですね♪
Posted by 山幸 at 2005年09月10日 18:57
山幸さん
本当に考えたらものすごい手違いですよね~。
いい間違いだったと思うしか・・・ね!!
でもすごいんですよ。
うちの母昔の写真とか見たらきれいな「一重まぶた」なのに、
父と結婚してからしばらくするとなぜか「二重まぶた」になったんです!!
本当に整形とかじゃなくて、たぶん父との生活が幸せだった証拠ですかね?
気持ち?環境?は顔すら変えます。すごいです
本当に考えたらものすごい手違いですよね~。
いい間違いだったと思うしか・・・ね!!
でもすごいんですよ。
うちの母昔の写真とか見たらきれいな「一重まぶた」なのに、
父と結婚してからしばらくするとなぜか「二重まぶた」になったんです!!
本当に整形とかじゃなくて、たぶん父との生活が幸せだった証拠ですかね?
気持ち?環境?は顔すら変えます。すごいです
Posted by みこ at 2005年09月11日 13:03