2005年08月30日
ゴーヤー
ゴーヤーチャンプルーを作りました。
生まれも育ちも沖縄の私はゴーヤー大好き!!
と言いたい所ですが苦手です。
あの苦さが26歳になった今でも苦手。
大人になったら食べれると思ってたのに、食べれないもんですよね。
でも、薄くスライスしてツナとゴマドレッシングをかけたサラダなら食べれます。
苦味をあまり感じない食べ方ってありますか?
作ったはいいけど、今晩旦那が会社に泊まりになったら誰が食べるんだろう(; ;)
お豆腐とポークだけ食べちゃおう(^-^)
Posted by みこ at 20:03│Comments(4)
この記事へのコメント
俺もゴーヤーが苦手でやったこと無いけど
水に浸すとか
ゴーヤーに卵をコーティング
炒める前に卵掛けご飯みたいにかき混ぜてみたら?
水に浸すとか
ゴーヤーに卵をコーティング
炒める前に卵掛けご飯みたいにかき混ぜてみたら?
Posted by kouu at 2005年08月31日 01:12
ごーやーを美味しく頂くには
玉葱せん切りと一緒に炒めましょう
玉葱の甘さとゴーヤーの苦さが程良くからんで
おいすぃーよーよーよー
玉葱せん切りと一緒に炒めましょう
玉葱の甘さとゴーヤーの苦さが程良くからんで
おいすぃーよーよーよー
Posted by Simpleしげ at 2005年08月31日 17:58
kouuさん しげさん すばらしいアドバイスをありがとうございます。
さっそく明日にでも作ってみます。
二人のアドバイスをミックスして、
ゴーヤーにタマゴをコーティングして玉葱と炒めてみようかな。
昨日ゴーヤーチャンプルーを食べた旦那は、
「こんだけ厚く切ったら俺でも苦い・・・」と言ってました(><)
でも味はばっちりでしたよ。多分・・・
さっそく明日にでも作ってみます。
二人のアドバイスをミックスして、
ゴーヤーにタマゴをコーティングして玉葱と炒めてみようかな。
昨日ゴーヤーチャンプルーを食べた旦那は、
「こんだけ厚く切ったら俺でも苦い・・・」と言ってました(><)
でも味はばっちりでしたよ。多分・・・
Posted by みこ at 2005年08月31日 19:00
ゴーヤー農家の私は、この話を無視するわけにはいきません(^^)
うちは、子供たちにも食べさせたいので、もやしなんかも入れますよ!
そうするとゴーヤーちゃんぷる~って感じよりも野菜炒め?!でもゴーヤーが残っちゃうの!って言う場合は、半分はサラダなんかにするのもGood!ですよね♪もちろん玉葱も最高!
後、卵やお豆腐には、苦味を和らげる成分が入っているそうなので、卵にからめるのは、いい考えですよね♪
うちは、子供たちにも食べさせたいので、もやしなんかも入れますよ!
そうするとゴーヤーちゃんぷる~って感じよりも野菜炒め?!でもゴーヤーが残っちゃうの!って言う場合は、半分はサラダなんかにするのもGood!ですよね♪もちろん玉葱も最高!
後、卵やお豆腐には、苦味を和らげる成分が入っているそうなので、卵にからめるのは、いい考えですよね♪
Posted by ビータン at 2005年08月31日 20:44